『ドラゴン・ストラテジーFX』にオリジナルインジケータをプラス。



連絡事項 
2016/05/14 Sat. 14:45 [edit]
http://fx.info-portal.site
理由は、これまで、ドラゴン・ストラテジーFX+プラスをメインで、トレードしてきました。
今後は、シェンロン(Shenlong)FXの開発が進むに連れて、
シェンロン(Shenlong)FXでのトレードがメインになると予想するからです。

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
 
2016/04/20 Wed. 17:22 [edit]
タケルです。
現在の「Pivot」の値は、16

15分足では、こうなっています。

15分足は、ここまで、SHORTでした。
合計で約45pips
下落方向に、合わせただけです。
現在は、『M2』ラインを背に、反発局面に入っているところです。

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
現在のPivotsの設定値は「2」です。これが、大事なんです。 
2016/04/19 Tue. 18:27 [edit]

こんばんは!
タケルです。
昨日、ブログの更新、してませんでした。
ダメですね~~
お詫びします。
<( _ _ )>
では、早速、今日のトレードです。
現在の「Pivot」の設定値は「2」です。
そして、方向はというと、LONGです。
画像をみてください。

すべて、大きな矢印が上方向ですね。
あとは、FX-Stochインジケータのゴールデンクロスの箇所を攻めるだけなんです。
簡単でしょう。
さっきのトレードで、約16pips
また、再度、LONGで、はいっています。
目標ラインは「M4」です。
「M3」を超えた時点で、目標は、「H3」と考えるのが妥当です。
もし、行かない場合もありますよね。
それは、その前のライン、今なら、「M3」は超えられたけれど、そこで、エネルギーを使い切ったと判断して、
下げの準備をします。
次に「M3」を割ってくれば、「L3」までの下落を狙いに行きましょう。
Pivotの考え方が、とても重要です。
どうして、みんな、この方法に、気が付かないんだろう???
笑。

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
エッセンシャルFXをご紹介しています。 
2016/04/15 Fri. 15:19 [edit]
エッセンシャルFXを、情報商材ポータルサイトでご紹介しています。
ドラゴン・ストラテジーFX+プラスと重ねて、捉えると、大きな時間軸での見方が、非常によく見えてきます。
外出しますので、取り急ぎ、ご報告です。
この商材は、本当にいいですよ。
特に、先着50名様だけの特典
『極秘セミナー』は、必見です。

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
難しく考えない。 
2016/04/14 Thu. 22:29 [edit]

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
サインが、下がると言っているので「SHORTエントリー」しました。 
2016/04/14 Thu. 17:56 [edit]
タケルです。
午後のトレードです。
まず、いつもの如く、Pivotsの設定値、、、
現在は、「9」

そして、15分足・5分足・1分足の各チャートにTimeZoneを設定します。

次に、各時間の方向を見て、同じサインが重なったところを狙います。
その時、FX-Stochインジケータのクロスを確認します。

少し、押し戻されたので、今回の夕刻トレードは、
約18pipsでした。

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
勝ててない人は、上下を分けるラインを、見つけることの方が、先決です。 
2016/04/13 Wed. 16:55 [edit]
タケルです。
早速、トレード解説です。
現在のPivotsの設定値は、「12」です。

15分足で、設定したチャートを確認してみましょう。

大まかに、上下を分けてくれていますね。
で、それ程、下がるところでもないので、『P』⇒『L3』の幅を狙いました。
約8pips

そして、ココからは、それ程、上下はしないはずなので、レンジとして
今度は、登りを取りに行くんですが、
こんなチャートの時は、欲張ってはいけません。
10pipsを10回、取りに行く気持ちで、トレードをします。
PS
その後の上昇。

『H3」まで上昇。
約19pips

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
ドラストFX+プラスの目線は、上方向。 
2016/04/12 Tue. 17:20 [edit]
タケルです。
早速、先ほどの、エントリーのご紹介です。
まずは、上下を分けるラインをPivotsで探しましょう。
これ、鉄則です。

現在の設定値は「4」に合わせています。
そして、目線は、上方向。

「M3」ライン反発として、捉えて、目標は、「R1」を目指します。
この間、約20pips

2回に分けて、スキャル。
合計、約20.6pips
勝てるコツは、必ず、上下を分けているラインをPivotsで、見つけるということです。
Pivotsなら、世界のトレーダーのほとんどが、いくらかの「設定値」を持って、ラインを引いています。
つまり、レジサポを作っているんです。
これさえ解ってしまえば、トレードは、非常に簡単になります。
Pivots-MT4は、無料でダウンロードできます。
騙されたと思って、一度、使って見て、設定をして、トレードしてください。
ある程度の、経験者さんなら、簡単に、僕の言っている意味が、解ってもらえると思います。
PS
更に追加します。

「H4」から「M4」を狙いました。
これだけ取って、後は、また、様子見します。
レジサポ、しかも、世界中のトレーダーが、それぞれの設定値で使っているPivots
使わないと、絶対に、損ですよ。
約15pips

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
ドラゴン・ストラテジーFXの各時間軸の方向が合っていれば勝てます。 
2016/04/11 Mon. 16:22 [edit]
タケルです。
今日のユーロドルなんですが、・・・
売っていれば、儲かる相場でした。

チャートを見てください。
それぞれのサインが、すべて合致しています。
これは、15分足の波が、綺麗に描かれているからなのです。
最下部のFX-Stochインジケータを見てください。
本当に綺麗な山を形成していますよね。
こんな綺麗な山を形成する時は、非常に取りやすい相場です。
夕方から、この流れが、変わらないことを祈ります。
さっきのトレードで、約13.5pips
PS

再度、戻してきたので、『SHORT』エントリーしています。

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
ドラゴン・ストラテジーFXで、勝てないという人は、原因を探せば勝てるようになります。 
2016/04/08 Fri. 16:40 [edit]
タケルです。
早速、夕場のトレードです。
まずは、いつものように「Pivots」のTimeZoneの設定値を探します。

現在時刻なら、「5」を選択しました。

15分足を拡大すると、こうなります。
そして、各チャートを見てみましょう。

方向感が、バラバラで、実際に、どっちに行くのか?
解りません。
なので、もう少し、様子見します。
各時間軸の波が、揃いそうな場面でエントリーします。

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
深夜のEURJPYを狙う! 
2016/04/08 Fri. 02:17 [edit]
タケルです。
深夜のトレードです。
まずは、基本のPivotsの設定です。

PivotsのTimeZoneは、「18」設定です。
拡大してみます。

狙いは、「L3」でした。

まずは、15分足の大きな矢印が下方向ですね。
次に、5分足の大きな矢印も下方向。
じゃあ~
後は、1分足で、戻してから落ちるところを狙います。
この組み合わせを何度も、何度も、練習してください。
きっと、勝てるようになります。
約50pips

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
現在のPivot値は、「7」です。 
2016/04/07 Thu. 17:53 [edit]
タケルです。
今、現在のPivot値は、「7」です。

TimeZone「7」を拡大表示させます。

24時間の中で、「7」が、直近の上下を分けています。
つまり、レジサポを形成しているということです。

15分足の大きな矢印は下方向。
5分足の大きな矢印は、下方向。
よって、1分足の下落は、すべて「SHORTエントリー」します。
約80pips

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
 
2016/04/07 Thu. 10:55 [edit]
おはようございます。
タケルです。
早速、朝一のトレードです。
現在、僕の合わせているPivotsの値は「0」です。

拡大してみますね~

なるべく、直近の合っているTimeZoneを選択します。
これが、できれば、80%、トレードは、勝ったと同じです。
で、今回は、SHORT~~

15分足の大きな矢印が、下方向。
5分足の大きな矢印が、下方向。
1分足が下向きになったので、『SHORT』
目線が固定しているので、分かりやすいですね。
約25pips
どのレンジ幅で、動いているのか?が、解れば、トレードは簡単になります。
今なら、「S1」を目標に、落ちてきました。
ここから、反転に向かうものと思われます。

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
レンジを計算させて表示させることの大切さ。 
2016/04/06 Wed. 20:10 [edit]
すると、Pivotの「TimeZone」の設定で、綺麗に、上下を分けてくれる「値」を見つけることができます。
今なら、

この設定で動いています。
この設定が合っているとするならば、
今、目指しているところは、L3ラインとなります。
仮に、ここから、L3ラインに向かわなくて、上昇を始めたら、
考え方を逆にすればいいんです。

今の1分足で、「SHORT」
約6pips

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
ドラゴン・ストラテジーFX+プラスのサインに従え!!! 
2016/04/05 Tue. 17:43 [edit]

ドラゴン・ストラテジーFXの15分足は、ずっと、下落を示唆しています。
やっと、ここにきて、一旦は、止まりそうな雰囲気になってきました。
ここまでは、15分足の大きな下落を、5分足のタイミングを見てエントリー
5分足の「下向きの矢印」がでれば、エントリー。
簡単なルールです。
あと、確認をするのは、サブウィンドウにあるFX-Stochインジケータのデッドクロスを見て、
「下げ余地はあるのか?」も、確認をします。
FX-Stochの下げ余地を確認できない場合は、サインが出現しても
エントリーとはしません。
これで、無駄なサインを振り分けることができます。
ショートのみで、TOTAL 約70pips

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
15分足で、方向を掴む。 
2016/04/05 Tue. 12:08 [edit]

今は、15分足が、基準で、波を作っています。
FX-Stochインジケーターが、それを示しています。
これが、解れば、簡単なんです。
今、どの時間足の波で、チャートが動いているのか?
それさえ解れば、簡単なんです。
まずは、15分足の動きが、どうなのか?を確認。
15分足が合っていなければ、5分足のFX-Stochインジケーターの波を見ます。
これは、通常のストキャスでも見れます。
15分も5分もチャートに波が無い場合は、1分足で、動いています。
その時は、1分足で、エントリーすれば、完璧です。
他の時間j軸の影響を受けていないからです。
波の波形が、何分足を基準に動きているのか?
これを見ることが、とても重要です。
TOTALで、約45pipps

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
ドラストFXのサイン通りに・・・ 
2016/04/04 Mon. 11:18 [edit]

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
今夜は、アメリカの雇用統計 
2016/04/01 Fri. 19:20 [edit]

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
チャートとインジケーターの形状で、覚えましょう。 
2016/03/31 Thu. 18:58 [edit]

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
Pivotsの設定値、現在時刻では、『10』です。 
2016/03/31 Thu. 17:41 [edit]

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
このラインが理解できる人は、勝てている人。 
2016/03/30 Wed. 16:37 [edit]

こんにちは!
タケルです。
トレードを始める前に、僕が、必ず、すること。
トイレとPivotsの設定です。
で、・・・
現在のPivotsの設定値は、「13」
このPivotsの設定値の意味が解る人は、
絶対にトレードで、儲けている人です。
しかも、結構、稼いでいるトレーダーさんだと思います。
あなたも、この上下を分けているPivotsを設定してみては、どうですか?
きっと、戦績アップにつながると思いますよ。

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
ドラストFXの上がるサインが出たのでLONGエントリーしました。 
2016/03/29 Tue. 19:39 [edit]

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
EURJPYの流れの転換点では、ドラゴン・ストラテジーFXのバンドを基準にトレードします。 
2016/03/29 Tue. 18:16 [edit]

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
今夜の「ドラストFX」は、ずっと、上方向でした。 
2016/03/28 Mon. 23:57 [edit]

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
ドラゴン・ストラテジーの、エントリータイミングは、ここです。 
2016/03/26 Sat. 03:10 [edit]

ドラゴン・ステラテジーFXのセオリーパターンです。
5分足の大きな矢印のサインが上。
そして、小さな矢印のサインも上方向。
そして、ドラゴン・ストラテジーFXプラスで採用している、
サブウィンドウのFX-DSインジもゴールデンクロスしています。
これは、躊躇することなく、『LONG』です。
そして、決済は、5分足のバンドタッチ!
約6pips

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
現在のPivotsの設定値は、「8」です。ドラストFXプラスでは、この設定が命です。 
2016/03/25 Fri. 18:07 [edit]

どこで、止まる可能性が、あるのか?が、解れば、トレードは、非常に勝ちやすくなります。
皆さんも、是非、現在時刻の、上下を分けているラインをPivotsで、見つけてみてください。
効果絶大ですよ!
タケルでした。

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
Pivotsの設定値。現在時刻では、「10」です。 
2016/03/25 Fri. 00:51 [edit]

こんばんは!
タケルです。
今夜の現在時刻のPivotsの設定値は「10」です。
これだけ合っていれば、トレードしやすいですね!
僕にとって、このやり方は、神様がくれた、「黄金の投資方法」なんです。
どこから、どこまで動くのか?
どの幅で、レンジするのか?
そんなことが、最初に分かっていれば、トレードで、勝てるのは
ある意味、当たり前ですよね~
みんなも、Pivotsの設定値を考えて設定してください。
きっと、連勝できるようになるからね~~

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
10pipsを10回、取れば100pips 当たり前~~、 
2016/03/24 Thu. 17:50 [edit]

10pipsだけど、10回、取れば、100pipsです。
当たり前なんですけど・・・
僕は、100pipsを1回で、取るような芸当はできません。
それだけ、トレードは、下手くそです。
でも、10pipsを10回、1日で取ることは、簡単です。
なぜなら、今回なら、ドラストFXが、上だと言ってくれているからでしたwww
(*^-^*)
約11pips

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
タイミングを間違わなければ、ドラストFXのスキャルピングは有効です。 
2016/03/24 Thu. 17:30 [edit]

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
3pipsくらいなら、簡単に取れますよ。 
2016/03/24 Thu. 12:39 [edit]

ドラゴン・ステラテジーFXの良いところは、明確なサインが出た場合。
非常に、勝率が良いことです。
スルーしなければいけないサインと、エントリーしなければいけないサインを
サブウィンドウに、もう1つインジケータ-を設置することで回避すればいいだけのことです。
すると、通常だと、取りにくいような波の時でも、簡単に稼げます。
約3pips

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
目標の『M3』に到達しました。 
2016/03/23 Wed. 19:41 [edit]

目標としていた『M3』に到達しました。
こちらの記事に書きました。
このように、設定値が合っていれば、
トレードは、非常にやりやすいですね!
ここから、どちらを向いていくのか?
目標達成後の波の形状から、考察していきます。
しばし、ノーエントリーですね。
ここまでに、LONGで合計15pipsです。

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
ドラゴン・ストラテジーFXの1分足と5分足の組み合わせは、『最強である!』 
2016/03/23 Wed. 18:14 [edit]

ドラゴン・ストラテジーFXの15分足が上方向。
5分足も上のサイン。
そして、1分足で、買いサインが出れば、LONGエントリーするしかありません。
簡単ですよね!
もし、上がらないと思ったときは、微益で逃げられますから、
直接、負けてしまうことはありません。
約17Pips

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
現在のPivotsの設定値は「2」です。 
2016/03/23 Wed. 17:31 [edit]

こんにちは!
タケルです。
現在のPivotsの設定値は、「2」です。
『L3』から反発して、理論上、向かっているのは、『M3』という捉えかたになります。
そして、合致する波動は、15分の波を基準に考えます。

後は、波に合わせて1分足でスキャルです。
この考え方で、ドラストFXを使っていけば、スキャルで負ける確率は、非常に低いです。

約5pips
こんな簡単なことを、1日に10~20回繰り返せば、それなりの収益になります。

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
ドラゴン・ストラテジーFXの1分足のサインだけでも勝てる!!! 
2016/03/23 Wed. 00:23 [edit]

ドラゴン・ストラテジーFXの1分足だけでも、結構な勝率で、勝てます。
ただ、大事なことは、スキャルをやっていることを
自分で、明確に把握すること。
そして、この波なら、ここまで!
というように、目標のエグジットポイントを確定してトレードすることが、必要とされます。

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
売り仕掛けスタートか??? 
2016/03/22 Tue. 22:16 [edit]

先ほど、お話ししていた、『売り』がスタートした可能性があります。
現在の目標値は、『S2』ラインです。
途中経過ですwww

『S2』目標は、達成できそうかな?~~
PS
その後、・・・
一旦、上げそうだったので、23pipsで利確

約23pips

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
お約束通り、LONGエントリーしました。 
2016/03/22 Tue. 21:19 [edit]

下がったところから、LONGエントリーしました。
一旦、また、下がってくるはずです。
下がりきって、上がる形になったら、LONGエントリーしますが、
15分足は、調整「に入りそうですので、
その次にやってくる15分足は、それなりの下落をしそうです。
今回、1分足が高値を抜かなかったことから、
それなりの下落をしそうなことが、予想できます。
約16pips

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
反転さえ解れば、怖くない!!!『S2』から反発。 
2016/03/22 Tue. 20:15 [edit]

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
『H3』で、叩かれました。目標は、『L3』まで、・・・ 
2016/03/22 Tue. 16:30 [edit]

今は、『L3』に叩かれて、下落中です。
目標は。『L3」ラインを目指しています。
SHORT連発で、スキャっています。
合計目標は30pips!
行くよ~~
PS

予定通り、『L3』で、利確。
TOTAL:約30pips
そして、現在は、戻しに入るかも知れないので、様子見中です。

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
『H3』で、叩かれました。目標は、『L3} 
2016/03/22 Tue. 16:28 [edit]

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
深夜の時間帯、誤差があると嫌なので、決済。 
2016/03/22 Tue. 01:38 [edit]

Pivotsの「L3」ラインを狙っていますが、
深夜の時間帯なので、誤差があると嫌なので、
ここで、決済しておきますね~
約6pips
PS

やっぱり、目的地まで、ちゃんと、到達しました。
多分、このあと、一旦、跳ね返されると思います。
PS
その後、・・・

ねえ~~
やっぱり、反発してきたでしょ!!!
Pivotsの設定値が大事なんですよね~~

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
ドラゴンストラテジーFXは、15分足から見れば、分かりやすい。 
2016/03/22 Tue. 01:09 [edit]

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
上りと下りの区別さえつければいいんです。 
2016/03/22 Tue. 00:47 [edit]

この時の上りは、弱いです。
なぜなら、5分足が下落途中だからです。
1分足の戻り場面として想定しましょう。
で、本命は、下りです。
5分は、下方向ですので、5分足のバンドタッチまで狙います。

TOTAL:約17pips
PS
ここから、一旦、戻りに入ると思います。


この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
Pivotsの設定値が、ドラゴンストラテジーFXの運命を分ける!!! 
2016/03/21 Mon. 23:53 [edit]

タケルです。
こんばんは!
現在のPivotsの設定値は「21」
大事なことは、設定したPivotsが、
綺麗に上下を分けること!
これで、どこで止まるのか? どこを目標にしているのか?
が、・・・
分かりやすくなります。
みなさんも、是非、お試しください。
きっと、戦績、アップしますから・・・

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
目標達成からの反転場面。 
2016/03/21 Mon. 13:11 [edit]

『M2』ラインタッチで、目標達成。
その後の反転、・・・
戻りの目標は、『Pivot』まで、です。
PS
思ったよりも、早く、『Pivot』到達しました。
まだ、伸びると思いますが、取り敢えず、一旦、決済します。

約15pips

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
ドラゴン・ストラテジーFXのこのサインが出た瞬間。どう対処するのか? 
2016/03/21 Mon. 11:46 [edit]

ドラゴン・ストラテジーFXの正規のサインでは、ないですが、・・・
その時の1分足を見て、下に行けそうであれば、『SHORT』すべきです。
目標値は、『M2』まで、・・・
Pivotsの設定値は、まだ、「4」のままです。
約18pips

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
今朝のPivosの設定値は、「4」でスタートしました。 
2016/03/21 Mon. 08:43 [edit]
タケルです。
早速、朝からスキャってます。

気持ちよくスキャれるのは、たまりませんね~
今日も、機嫌よく行きましょう。
(*^-^*)
PS
このあと、1分足、落ちてくるので、再度、LONGエントリーします。
PS その2

TOTAL:約10pips

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
パラボリックを設定しました。 
2016/03/20 Sun. 20:37 [edit]
タケルです。
ドラストFXのサインは、優位性の高いところで、出てくれますが、
裁量でのトレードにおいて、自分の得意パターンでも、エントリーパターンを追加したいですよね。
僕の場合は、ここのようなパターンです。

もう1段、下がる確率の高いところで、何かのサインが出てくれれば、気分的にエントリーは
とてもしやすいです。
ドラゴン・ストラテジーFXの良いところは、優位性のある順張りタイプでのエントリーサインだと思います。
ただ、やはり、どのシステムも、すべてに万能であることはありません。
なので、自分の得意技は、自分で、その中に埋め込んであげる必要性が出てきます。
明日から、この本日設定のパラボリックと他のインジケータの組み合わせで、
爆益を目指します。

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
ドラゴン・ストラテジーFXの弱点を克服する。 
2016/03/20 Sun. 07:29 [edit]
タケルです。
ふと、起きた瞬間に、・・・
ドラゴン・ストラテジーFXの弱点について、思いついたことがありましたので、書いています。
実際にドラゴン・ストラテジーFXを使っている人は、思っていることだと思います。
例えば、・・・ このような時 ↓

こんな思いをしているユーザーさんは、多いと思います。
そこで、もし、僕と同じ思いをしている人が居るなら、
これを使って見てください。

Parabolicを使ってみてください。
エントリールール-は、
ミドルラインタッチした後のパラボリックの変化でエントリー
いかがでしょうか?
このアイデア、僕も、早速、明日のトレードから、オリジナルのパラボリックの開発をしてみようかな?
って、
思っているところです。
ご参考になりましたら、嬉しいです。

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
あなたは、トレード通貨の「上下を分けるライン」が解っていますか? 
2016/03/19 Sat. 22:21 [edit]

こんばんは!
タケルです。
今夜のテーマは、「上下を分けるライン」です。
あなたは、自分のトレード通貨の上下ラインを把握していますか?
極端な言い方をすれば、この上下を分けるラインが見えていれば、
トレードの戦績は、大きく違ってきます。
1つは、そのラインを目標にエントリーして、その目標ラインタッチで決済。という組み立てができます。
次に、そのラインをレジスタンス➽サポート➽レジスタンス➽サポート
このように、ラインを基準に捉えてトレード戦術が描けます。
初心者トレーダーさんは、この上下のラインを把握することから始めましょう。

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果
最強パターン!!! 
2016/03/19 Sat. 13:23 [edit]

おはようございます。
タケルです。
深夜のトレードで、『これ、鉄板パターン』って、言うのが出たので、
トレードに夢中になりすぎて、
キャプチャだけ取ったままになっていたので
遅れ馳せながら、アップしていますwww
まずは15分足から、2つのFX-Stochインジケータ-がゴールデンクロスしています。
次に、・・・
5分足チャートを見てください。
こちらも、2つのFX-Stochインジケーターがゴールデンクロスしています。
そして、1分足チャート・・・
こちらも、2つのFX-Stochインジケーターがゴールデンクロスしています。
しかも、1分足のチャートは、下値を切り下げることなく、反転していっています。
このパターンが出れば、完璧にLONGです。
『鉄板パターン』と、言ってもいいです。
次回、また、同じパターンが出たら、その時に、ブログで、随時、書き込みしますね~

この記事が面白いな!と、思った人は、クリックをお願いします~♪♪♪ ➡

category: トレード結果